若は姫に比べてかなり言葉が遅い。
現在2歳3ヶ月。
姫がこれくらいの時は普通に会話が成立していた。
若はというと、1週間前にやっと二語文がところどころ出るようになったところ。
記念すべき初の二語文は
『K(私の妹)、いない』だった。
少し前から
『○○(人の名前)はどこ?』と聞くと
その人をを指差して『んっ!んっ!』とか『ねぇねぇ!(お姉ちゃん)』と答えることは出来ていた。
なかなか二語文にならんなぁと思いながら
その場にいない私の妹がどこにいるか質問してみたら
『K(私の妹)、いない』と答えたのだ。
おぉーーすごい進歩!
ある日、妹と甥っこにお留守番を頼み、
姫と若と姪っこを連れて出かけた時のこと。
最近マイブームになっている若への<○○はどこ?ゲーム>を始めた。
『じぃじは?』と聞くと『じぃじ、いない。くrま(車で帰っていった)』
『とーちゃんは?』と聞くと『あーちゃん、いない。とー(しごと)』
『Kタ(いとこ)は?』と聞くと『Kタ、いない。ばーん(お留守番)』と言ったのだ。
これを期に、『くrま、っぱい(いっぱい)』等、
少しずつ二語文が増えきた。
若の言葉は私と姫くらいしか理解出来ない。
もうちょっと意思の疎通が出来るようになったら
手が出たりカンシャクをおこしたりする頻度が減るかなぁ。
早く話せるようになって欲しいとは思うが、
カタコトしか話せない今の時期はとてもかわいい。
現在の若語録。
話せる単語は沢山あるが、ちょっと特徴のあるかわいいヤツを書き留めておく。
ぼく⇒ぼぷ
チョコレート⇒こちょ(これが私選ぶ第1位)
ちゅるちゅる(麺類のこと)⇒ちゅっちゅるぅ
あんぱんまん⇒アンパンマンマン
以前はアンパンマンマンマンマンとどこまで「マン」を言っていいのか
わからない感じだったが、最近はマンが2つにまで減って、
何回に一回かはちゃんとアンパンマンと言える様になった。
そういば、以前スプーンもぷぷぷーんと言っていた。
どうも、どの単語も「あ」に変換してしまうようで、
とうちゃん⇒あーちゃん
すっぱい⇒あっぱい
携帯⇒あったい
ニモ(アニメのキャラ)⇒あんも
ウッディ(アニメのキャラ)⇒あっでぃ
きかんしゃトーマスが好きでよくアニメを見るのだが、
トーマスもパーシーもゴードンもジェームスもぜーんぶ「ぱーしぃ」。
なぜか「ぱーしぃ」。
パーシーの存在を知る前からトーマスのことを「ぱーしぃ」と言っていたから不思議。
アンパンマンのキャラクターはかなり覚えたようで、
「○○は?」と聞くとだいたい正解を指差す。
ただ、言葉ではまだ表現できない様で、
しょくぱんまん⇒ぱん
カレーパンマン⇒かれー
バイキンマン⇒きーん
どきんちゃん、メロンパンナちゃん、どの他
○○ちゃんと名のつくものはすべて⇒ちゃーん
その他、
DVD⇒びびび
すべりだい⇒しゅーん
ずぼん(パンツ)⇒ぱーん
このへんも私のお気に入り。
久しぶりに書いた若の成長記録。
次回書く時は結構話せるようになってるかなぁ。
そういえばアルバムも夏以来整理していないなぁ。
写真もあまり撮ってないな、そういば。
若、すまぬ。
子育て記 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
もろあいさん久しぶり。
若くんも姫ちゃんも大きくなってるんだろーねぇ。
ちょっと、話し出したなと思ったら、あっという間に、
話しだすよ。おもしろいよー。
週末毎に兄弟が交互に体調を崩し、ちょっと
ぐったりの夫婦です。
そのうちまた!
No:2909 2014/04/13 21:58 | Sくんかあちゃん #-URL[ 編集 ]
Sくんかあちゃん さんへ
お久しぶり。
Sくん達の体調はいかがかしら。
この記事を書いてからちょっとだけど
時々三語文も出たりしてます。
ほんと「話し始めたらあっという間」だね。
近々時間つくって会いましょ^^
No:2910 2014/04/22 00:32 | もろあい #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)