先日記事にした“ちょっとリッチな温泉旅行”(過去記事11/22)
に行って参りました!!
体調を崩すことなく過ごせたし、
なにしろ、すっごく楽しかったし、気持ちよかったし、
美味しかったし、かなりリフレッシュ出来た
二人とも大満足だった。
私達が泊まったのは湯布院の宿で【開花亭】というところ。
↓↓↓
http://www.kaikatei.info/
湯布院インターから降りて車で10分くらいのところだが、
駅からちょっと離れていて、
まわりを観光客が歩いていない、ひっそりとしたたたずまい。
全室<離れ>仕様で、ゆったり出来た。
↓↓↓こんな感じ。
そして全室、温泉の内湯と外湯(露天)がある。
↓↓↓外湯
写真では小さく見えるが、
二人で入っても十分な広さ。
↓↓↓内湯
全体がカメラにおさまらなくて浴槽だけの写真。
いいなぁ、と思ったのは、和室二間になっていて、
布団を敷くところと座卓がひいてあるところが別々だったこと。
狭苦しくなく、ゆったりとすごせた。
外湯はやや温く、長湯が出来、
内湯はやや熱く、仕上げに入るのにちょうどいい。
すごく気持ちがよかったので3度も入ってしまった。
多分、旦那は4回入っていた気がする。
部屋についているので、思いついたときに気軽に入れるので
自宅の風呂感覚ですごく楽だった。
朝は、小雪がちらついている中で露天風呂に入った。
風情あるなぁ・・とうっとりしながら入浴。
同じ雪を見ていたのに、
私は 『風情があっていいなぁ。』と思い、
旦那は 『やばい、帰りの高速は通行止めになって通れないかも。』と
すでに帰る時のことを考えていた。
これが、働いている人とお気楽主婦の違いだなぁ、と思った。
それから、その雪を見て、
私は 『電車じゃなくて車で来たから楽チンだし寒くないしよかった~。』と言い、
旦那は 『あぁ、せっかく洗車したのに・・・ドロドロだ・・。』と嘆いていた。
前日の母屋はこんな感じだったが、
翌朝は雪が降り始めて30分ででこんな風になっていた。
ちなみに、夜はこんな感じ。
それから食事はかなりのボリューム。
さすがに全部は食べられなくて少しずつ頂いた。
朝食も夕食も大満足!
ちなみに、宿泊費は一人20,400円。
雑誌の中でいろいろ検討している中では一番安ったところだった。
多分、中心地から少し離れていたからこの値段だったのだと思う。
他の候補よりも5000円~10000円は安かった。
ちょっと心配していたが、十分だった。
旅館の人たちもいい感じだったし、
フロントとロビーの雰囲気もすごくよかった。
↓↓↓フトント
またここでもいいかなぁ、と思っている。
今回の旅の点数、
私は120点!
しかし、旦那は90点くらい、とのこと。
理由は 『1泊2日なんてあっという間。もっとゆっくりしたかった。』だそうな。
『やっぱ、たまにはこうやって休養目的でゆっくり羽根を伸ばすのも重要やなぁ。』と
温泉宿への宿泊の良さを再確認していた。
旦那も<離れ>仕様の魅力のとりこになり、 『子供が生まれてからこそこういうところが楽チンでいいかもな。』と言っていた。
以前 『1泊2万~3万のところを探してるの?高いよ。』と言っていた旦那は、
『う~ん、これで2万は安いな。』と変わり、
『湯布院は自宅から1時間半もあれば着くところだし、
1泊2日で十分やろ。』が
『もっとゆっくりしたったなぁ。』になり、
しまいには、 『日本では休みはあんまり取れない。』と口癖だったのが
『土日祝日くらいの連休は取ろうと思えばとれるよ。』と言い始めた。
『え?俺そんなこと言ったっけ・・
』ととぼけられないうちに、
また行かなくては・・・。
国内旅行:九州 | Comment(5) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
い~いな、私も温泉に行きたいです。
ところで2万円って安いのですか?
最近の温泉旅館も経営が苦しいところが多いと聞いていますので、1万円台が主流かと思っていましたが・・。
ところで、貯金箱の話の続きですが、昨年中国銀行に行ったとき、大きな袋(バケツ1杯ぐらい)に元の硬貨を持ってきて換金しているのを目撃しました。
No:970 2008/02/18 22:38 | ごーさん #-URL[ 編集 ]
温泉の内風呂、露天がついて2万か~。
いいところ見つけましたね。
私が以前泊まった箱根の宿は、露天つきの部屋だったけど、温泉じゃなかったんですよね。
駅から送迎とか出てるんですか??
九州行く機会があったら行ってみたいなー。
読んでるうちに、私もどこか行ってみたくなっちゃいました。来月TDLに行く予定があるんですけど、ちょっとリッチに泊まりにしちゃおうかな。
No:974 2008/02/19 20:30 | あきぼ #-URL[ 編集 ]
ごーさん へ
価格はどうなんでしょう。九州は関東や関西地区よりも随分安いと思います。
ただ、湯布院は九州の中では高級温泉街に入ると思うので、特に専用露天がついている場合なんかは2万円は安いと思います。
バケツ1杯分の元の硬貨!?
いくらくらいになるんだろう・・・。
1元硬貨ならまだいいですけど、1角なんかも沢山入っているんでしょうね。
遠慮なんかせず、持って行って『換えて。』と言ったもんがちですかね。
ごーさんの貯めた硬貨も早くバケツ1杯くらいになりますように・・。
あきぼ さんへ
相変わらずアクティブですねぇ~
子連れでTDL!並ぶし座れないし大変だろうに・・・。スバラシイ。
九州には温泉が沢山あって競争もあるし、物価的にも関東圏よりも安いから、2万円は結構妥当だと思います。
でも、今回の内容を考えると安かったかな、と思います。
駅からの送迎はあるかどうかはわかりませんが、タクシーでも1000円くらいで行けそうです。
湯布院は女性向けの温泉街で、結構お買い物も楽しめますよ。スイーツ店も沢山あるし。
是非是非九州に来てください。
来られる時は現地情報を沢山集めときますから。
No:975 2008/02/19 22:06 | もろあい #-URL[ 編集 ]
温泉だけでも羨ましいのに・・・離れ!!露天!!ため息が出ちゃうよ(^^)
お料理の写真がないのが残念だったけど、あったらもっと羨ましさが増しただろうね。
今度は是非一緒に連れて行ってくださいね。
No:979 2008/02/21 20:06 | 華ちゃん #-URL[ 編集 ]
華ちゃん へ
来られた時、もし時間が取れたら行ってみましょうか。
お料理の写真撮ったので載せようかどうかまよったんですけど、1品1品とったんで、全部ですごい数になって・・・。
気が向いたら<最近食べた美味しいもの>特集に載せることにします。
No:984 2008/02/22 21:31 | もろあい #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)